うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
こんにちはカルビパパです。
我が家の長男坊カルビくんは現在2才3ヶ月になりました。ちなみに次男坊ロースくんは11ヶ月!
2才過ぎた男の子はもう運動能力発達しまくりで手に負えないです。目を離した5秒間で何やるかわかりません。毎日ママから今日の子供たちの暴れっぷりを聞いて笑っています。(笑い事じゃないよ)
そんな子供たちですが最近流石に困ってどうしようかと思うことがあるので記事にしていきたいと思います。
ズボンからオムツから全てを脱ぎ捨て暴れる
半端ねえ、、、
パパはこの惨劇を2回ほど目撃しましたが、ママは毎日のようにやられては叱っての繰り返しの日々だそう。
部屋に子供だけでいるときに親の目を盗んで?ズボンからオムツから全てを脱ぎ捨ててすっぽんぽんのフルチ○チ○で暴れ回ってしまうのです。
なぜ?
WHY?
うんち出てなかったらまだいい
奴はうんち出たオムツを脱ぎ捨てて暴れ回っているのことがあるのだ、、、
Oh my god…..
毎日布団やらシーツやらが廊下に部屋干しされていて身動きが取れないぜ
なぜオムツを脱いでしまうのか
「なんでオムツを脱いじゃうの!!」
。。。。。。
もちろん納得できる回答は返ってきません。
だってまだ2才だもん!
けど考えられる理由は次の3つのうちどれかじゃないかと推測
オムツが気持ち悪い
ある時
なんでオムツ脱いじゃったの?
うんち出たー
うんちでたら「うんち出たよー」って言ってよ?
・・・・・・
きっとオムツってずっと湿ってるし、気持ち悪いよね
うんちなんて出たらきっと今すぐにでも脱ぎ捨ててやりたい
そんなことが理由になっているのかもしれません。
自分で脱ぐことを試したい
2才になるとなんでもマネをしてみたり、覚えたことを自分でなんでもやりたくなる。
ズボンを自分で脱ぐなんていつできるようになったんだ?
ふとそんなことを思います。
「いつの間にできるようになったんだ?」は毎日のように更新されて行くので、3才に向けてたくさん成長している証拠なのかもしれません。
「自分でズボンを脱ぎたい。。。」
そんな衝動に駆られているのかもしれません。
だって褒めてくれるじゃん「ズボン上手に脱げたね!」って
注目を浴びたい
実はこれがパパ的には一番有力な理由なのではないかと考えます。
ある時、子供たちを部屋で遊ばせていたのだが、、、
さートイレにでも行くかー
キャっきゃ♪ささっ
ん?なんか今パパ見て嬉しそうに逃げてったような。。。
!?
・・・・・・・・?
ぎゃー!!!やっとるやないかいーー
なんでオムツ脱いでんのーー!!!
♪♪♪♪♪♪♪〜
大変嬉しそうでした。
これだからやめられないぜ
大人の反応が楽しすぎてついついやってしまう。
絶対反応を見てるとこの理由が一番濃厚な気がします。
まだやってはいけないという意味とか理由とかがわからないのね、、
最高に盛り上がるぜ
・・・・・・・・・・・・チーン
うちの子にはロンパースを着せて脱げないように対策
そんなことゆーても毎日毎日布団やらシーツやら洗って干すなんて大変ですから
うんちパニックだけは阻止せねば
脱げないようにすればいい・・・
💡
そうだ脱げないようにすれば!
ロンバース着せてやれば脱げないだろ?超天才
いますぐにロンパースに着替えさせろ!
というわけで、我が家の’オムツを脱いでしまう’を対策するためには
セパレートじゃなくて、ロンパースを着せる!!!
これが一番だと思います。
今のところロンパースを突破されることはありません。
しかしロンパースが足りない
早くロンパースを大量に入荷しなくては、
西松屋に急げ
他所の子もオムツを脱いでしまうことがあるのか
他所の子もうちの子と同じようなことしてるのかな?
子供がオムツ脱いじゃって困ってる人いるよね?
うちだけ困ってるなんてことないよね?
ってことで他所のご家庭についてあれこれ調べてみました。
一番多いのが、元気に遊びまわる娘を何気に見たら下半身すっぽんぽんなこと。
自分でズボンとオムツを脱いで、ズボンは洗濯カゴ・オムツはゴミ箱へ。
ズボンの時はまだ気付くんですけど、我が家はワンピースや上が長めのトップスを着せることが多い&家の中ではズボンを履かないことも多いので、そんな時はなかなか気付かないんですよね( ̄Д ̄;
引用:猫田ちょこのセール大好きお得な子育て https://ymdchoco.com/child/2y/191212omutsu
↑女の子バージョンですね。女の子だとワンピースとか着るからそもそもオムツ脱いで遊んじゃってるのに気づかないってゆう、、、、、恐るべし
最近、2歳3ヶ月になる娘が、着ていた服やオムツを自分で脱ぎ、気がつくとすっぽんぽんになっている事が多くあります。(もちろん家の中だけです。)
引用:子育て相談ドットコム https://kosodate-qa.com/qa/childcare/5109
暑いからなのか、オムツが鬱陶しくてしてるのか疑問です。オムツが汚れていてもいなくても脱ぎます。トイトレを急いだ方が、いいのでしょうか?
↑2才3ヶ月ってうちの子と全く一緒ですね。気が付くとスッポンポンなのも一緒ですね。他所の家庭でもやはり親の目を盗んでやってるんでしょうか、、、、、恐るべし
おむつの中に大きい方を排出した次男が、なぜかおむつを自分で脱いでドヤッていました。
誇らしげなのなんでなの…。
うんちをした次男が、おむつを自分で脱いでいました。最終兵器である下着のロンパースも突破しておむつを脱いだようです。
ね、いやあの…。自分で脱いでお尻キレイに拭いて新しいおむつに履き替えてくれてたとかならめっちゃ嬉しいんですけどね?(無茶を言う母)
引用:ふみのブログ https://fumi-tenkin.com/ikujimanga-omutsu-nugu-jinan/
↑エッっっっっロンパース突破してオムツ脱いじゃったってマジですか!??うちの子もいつかロンパースを突破して、、、、、恐るべし
とまあやはり勝手にオムツを脱いでしまう事に悩んでいるご家庭は多く存在していることがわかりました。少しホッとしますね。同じ悩みを抱えているご家庭があるということはきっと成長していく過程でごく普通のことなんだと。
乗り越えよう、オムツパニック。
他所の家ではどんな対策をしているのか
ロンパース以外になんか良い対策ないですかね?ロンパースを突破される前に次の手を考えておかなければ、、、、、
最近キャラ物大好きな娘に有効なのは、キャラ物オムツ。
今はマミーポコを使っているので、普段はミッキーでした。
ところがこのマミーポコパンツ、最近ドラえもんに柄が変わったんですよね。
「ドラえもんあるよ!履く?」と聞いたら「どらえもん!履く!」と履いてくれることもあります。
それでもすぐ脱ぐことはありますけど。運がよければ(?)そのままオムツを履いていてくれます。
引用:猫田ちょこのセール大好きお得な子育て https://ymdchoco.com/child/2y/191212omutsu
↑ほほう。キャラクター付きのオムツ作戦ですね。お気に入りのキャラクターを身につけていたいという考えがあれば有効な作戦ですね。うちの子はしまじろうが付いてるパンパースを履いているな。ドラえもんやポケモンのオムツとか子供のお気に入りのキャラクターだった時は効果があるのかも?
もし、そのような事が増えてきたらトイトレへのステップアップにされるのもいいと思います。
引用:子育て相談ドットコム https://kosodate-qa.com/qa/childcare/5109
トレーニングパンツよりも薄手の普通の幼児用のパンツの方がトレーニングも進めやすく、夏場の暑い時期を過ごしやすいと思います。
お子さまとお気に入りのパンツを選んで履かせてあげてみてください。
↑なるほど。いっそのことトイレトレーニングを始めるチャンスにしてしまう作戦ですね。オムツから幼児用のパンツに変更するとトレーニングが進めやすいのですかね?うちの子も少しずつトイレトレーニングを初めているので、トイレでちゃんと出せる体験を早くしてもらいたいです。
おむつを脱がせないための対処法
引用:ふみのブログ https://fumi-tenkin.com/ikujimanga-omutsu-nugu-jinan/
- 下着は絶対ロンパースタイプを使う
- トイレトレーニング中の長男に、おむつはトイレで脱ぐようにお願いする。
- 「ちっち」と言い始めたら、必ずすぐに確認する。(放っておくと勝手に脱ぐ)
- しつこく「おむつは勝手に脱いだらだめ」と言い聞かせる
↑やはりロンパースが最強なのか、、、トイレトレーニングについても対策に入っていますね。きっと大人の言っていることはある程度は理解できるはずなので、しつこくわかってくれるまで言い聞かせるのも大切なことなのかもしれません。
他所の家でもいろんなこと考えてオムツを脱がれないように対策を日々考えていることがわかりました。特にトイレトレーニングを始める良いタイミングであるっていう考え方はとても前向きな作戦で、非常にグッドだと思いました。
まとめ
最後に今回のまとめです。
2歳〜3歳ぐらいの子供は、大小してるしてないに関わらずオムツを勝手に脱いでしまうことはごく普通のことであり、それによって困っている家庭はたくさんあるということがわかりました。(よかったうちだけじゃなくて)
オムツを脱いで困ってしまう時期も様々で、オムツを脱いでしまう理由もきっと様々です。
要するに子供の考えていることはさっぱりわかんねーってことです。泣
「なんでこんなことするの、、、、、、、」って頭抱えて悩んでいても仕方がないかもしれません
やられたらやり返す、、、、、、倍返しじゃーーーーー!!!
じゃなくて、
やられたらお洗濯します、、、、、毎日じゃーーーーーー!!!泣
あとはやられないよう最大限の対策をするのを忘れてはならない
オムツパニックはロンパースで対策をしろ!!!
これが一番ですな。
しかしロンパースを突破されてしまったらどうすんだい?
トイレトレーニングを一刻も早く習得させよ!!!
そして
「オムツ勝手に脱いじゃダメでしょ!!!」と何回でも言って聞かせる!!!
こうしてオムツパニックの時期をみんなで乗り越えていきましょう。
グッバイ
コメント