どうもこんにちは!このブログを書いているカルビパパと申します。
普段は建築現場で職人さんたちと汗を流し、
家では3人の子どもに振り回される毎日を送っています。
つまり…
**外では「現場監督」
家では「人生の現場(=育児)の観察記録係」**です。
ざっくりプロフィール
- 名前:カルビパパ(ニックネームで呼んでください)
- 職業:建築の現場監督
- 家族:妻+3人の子ども(3歳、2歳、0歳)の5人家族(あと猫と魚)
- 趣味:音楽・フェス・DIY・iPad mini活用研究
将来はゴルフにも熱中したいなって願望があります。
育児あるある、共感してくれたらうれしいです。
- どこで覚えてきたのかわからないプロポーズをママにしている「結婚してください」
- 「静かだな…」と思ったらだいたい何かこぼれてるか塗られてる
- 一番気合い入れて作ったご飯ほど食べない(カレーは神)
- 「ねぇ、パパ見て〜!」と言われて見たのが「高速で回転するだけの自分」
- 貼った絆創膏は10秒と持たない(貼った瞬間治るらしい)
こんな日々を過ごしてます。
いや、ほんと、育児って体力も精神力も必要な全身スポーツですよね。
ブログで書くこと
このブログでは、主に以下のテーマでゆる〜く発信していきます:
- 建築の現場監督としての日常や小ネタ
- 中古で買った我が家のDIY・カスタマイズ記録
- 育児あるあるや子どもとの奮闘記
- iPad miniの仕事&育児活用術(←未だに模索中)
- 日々をちょっとラクにする考え方や工夫あれこれ
趣味についてもうちょっと語らせて!
- 音楽フェス:子供3人とフェス三昧!家族で踊る未来が楽しみ。
- DIY:失敗しても「味になるからOK!」と自己肯定感を守るメンタルスポーツ。
- iPad mini:軽くてちょうどよくて、現場でも家でも相棒。まだ使いこなせてないけど、愛だけは重め。
最後に
このブログは、「ちょっと疲れたけど、なんか笑えたわ〜」って思ってもらえる場所にしたいなと思っています。
仕事と育児の両立って本当に難しいし、うまくいかない日も多いけど、
だからこそネタには困らない。(ポジティブ思考、育児には必須)
同じようにバタバタな毎日を送っている方に、
「自分だけじゃないんだな」って思ってもらえたら、それだけでうれしいです。
肩の力を抜いて、ゆるく、たまに役立つ。
そんなブログを目指して書いていきますので、どうぞよろしくお願いします!
コメント